「おトク情報」はコチラ

2024-06-05

雪国植物園

850種類の植物の宝庫です。

ホームページ http://www.niks.or.jp/syokubut/ 

基本情報

住所〒940-2042 長岡市宮本町3丁目
営業時間9:00~17:00(入場券発売停止 16:30)
定休日開園期間は無休(開園期間はオフィシャルサイトにて)

詳細PR

雪国植物園は雪国越後の里山に自生する約850種類の野生種・原種のみを集めた日本海側植物の宝庫です。春にはザゼンソウ、カタクリ、シラネアオイ。夏にはヤマユリ、サギソウ、ヒツジグサ。秋にはキツリフネ、ヒガンバナ、リンドウなどなど、多くの山野草が美しく咲き乱れ、訪れる人々の癒しの空間として高く評価されております。又、絶滅危惧種49種を含む自然生態系の保全努力の結果、鳥類75種類、蝶・トンボ40種類、源氏蛍に平家蛍、そして池の中にはメダカの群泳が見れます。言ってみれば、ごく当たり前の昔懐かしいふるさとの風景を再現させた自然生態観察園のような存在です。そうであるからこそ、今や貴重な存在として人気が出てきたのかもしれません。

特長

【雪国植物園の山野草の代表花】
・ザゼンソウ 見頃(3月中・下旬)
 雪が融けると坊さんが座禅している姿で咲く、水芭蕉に似た紫褐色の大型の花。
・オオミスミソウ 見頃(3月中・下旬)
 通称「雪割草」、約20万株の色とりどりの可憐な花が斜面に一杯咲き誇ります。
・シラネアオイ 見頃(4月中旬)
 一属一種、日本特産で山野草の女王と呼ばれています。この花の群落は大人気です。
・ヤマユリ 見頃(7月下旬)
 約5千本が林緑で咲き誇ります。日本を代表する大型の百合で芳香も素敵です。
・ヒガンバナ 見頃(9月下旬)
 1万本を超える真紅の花群落は見事です。

アクセスマップ

「雪国植物園」のオーナー様の場合で、掲載内容の変更をご依頼の場合は 掲載内容変更依頼フォーム より変更する内容をお知らせください。

おトク情報一覧

店舗

  • 株式会社 日本観光

    株式会社 日本観光

    お一人様、一人一人の旅行のお手伝いをいたします

    フルムーン旅行や家族旅行など、お客様の人生の思い出となる様、様々なプランをご用意いたしております。 お客様お一人お一人が本当にご満足頂ける...

  • LIVE HALL GOLDENPIGS

    LIVE HALL GOLDENPIGS

    LIVE!LIVE!LIVE!

    ゴールデンピッグスはRED STAGE(G.Eビル5階、収容人数300人)、BLACK STAGE(G.Eビル6階、収容人数150人)、YE...

  • ねこコレ新潟市役所前店

    ねこコレ新潟市役所前店

    15匹の猫たちがお客様のハートをわしずかみ!!

    新潟市役所の近くに、ねこが居るいやしの空間「ねこコレ新潟店」がOPEN。 スコティッシュフォールド・メインクーン・ラグドールなど計7種...

  • 人形の総合専門店・マリヤ人形店

    人形の総合専門店・マリヤ人形店

    お人形のことなら 人形の総合専門店のマリヤ人形店へ

    当店は新潟の地で59年間、人形一筋、人形の専門店として営業いたしております。 ご購入後もきめ細かな対応で、長いお付き合いをさせていただいて...

最近更新・追加された
"遊ぶ"

もっと見る

「イイ感じの物件」がきっと見つかる。 住まいるパーク

あなたもアテンドパークに
情報を掲載してみませんか?

新潟県内の人に見てもらえる アテンドパークは1日に約5000人の方が訪れます。また、県内からのアクセス比率が高いので、手軽に、効率良く、より多くの人にプロモーションすることができます。

情報掲載について

【↑】このページの先頭部分まで戻ります。