「おトク情報」はコチラ

2024-10-08

くしや製菓舗

新発田くしや製菓舗~越後名物 笹だんご~

電話番号TEL:0254-24-2610│ FAX番号FAX:0254-24-7939

基本情報

住所〒957-0017 新発田市新富町2-4-3
営業時間07:00~18:00
定休日日曜日(御注文があれば対応させて頂きます)

詳細PR

~越後名物 笹だんご 「新発田 くしや製菓舗」~

早春のやわらかい新芽のヨモギ、越後米のもち粉、

コシのある生地。

北海道十勝産の小豆あんを包み笹で巻いた笹団子は、

ヨモギの香りと笹の素朴さが越後の代表的名物として

全国の皆様にご賞味戴いて居ります。


~お召し上がり方~
※餅の中に入っている繊維はヨモギの茎です。

○だんご
かたくなりましたら蒸し器で7~8分蒸しますと
又おいしく召し上がれます。
又冷凍にして保存して召し上がる時に自然解凍して
召し上がれます。

○チマキ
キナコに砂糖は入っておりますがお好みにより塩少々を
混ぜてチマキにまぶしてお召し上がりいただくと
尚おいしく召し上がれます。
※中身のご飯が黄色なのは笹の渋色が付いたためです。

特長

~こだわり~

○無添加(添加物なし)

○北海道十勝産の小豆あん

○つぶしあん ※つぶしてつぶを入れております

○新潟産越後米のもち粉

○新潟村上産の笹

○真ん中を通さない新発田巻は、
切腹を嫌う城下町新発田の伝統の顕れ
と言われております。


~その他お知らせ~

○地方発送承ります

○郵便局の「笹団子」カタログにも掲載されています。
※ただし、システムの関係上、郵便局からのお申し込みの際は御注文から発送まで1週間以上かかります。

アクセスマップ

「くしや製菓舗」のオーナー様の場合で、掲載内容の変更をご依頼の場合は 掲載内容変更依頼フォーム より変更する内容をお知らせください。

おトク情報一覧

店舗

  • 岡島酒店

    岡島酒店

    「まき鯛車商店街」に遊びに来てね。

    当店がお付き合いしている酒蔵、メーカーさんのことを、 酒や店、会話を通じてお伝えしたいと思っています。 「どこで、どんな人がつくったのか...

  • オグリボデー

    オグリボデー

    どんな事故車も即対応

    板金・塗装のご相談はぜひオグリボデーまで! 「小さなキズ」から「大きなへこみ」まで 見積もりは無料! 最新マシンが揃った充実の...

  • 鳥肉の本山

    鳥肉の本山

    鳥肉の本山にようこそお越しくださいまして、ありがとうございます

    県内産鳥肉、県外産鳥肉、鳥肉の専門店です。...

  • まちなか観光プラザ

    まちなか観光プラザ

    長岡の観光やお土産など楽しい長岡情報の発信基地

    ■越後長岡マスコット「ナッちゃん」、「もち-うさぎ」をはじめ地元長岡のキャラクターグッズ ■長岡花火をデザインした商品 ■山本五十六ブラ...

最近更新・追加された
"買う"

もっと見る

「イイ感じの物件」がきっと見つかる。 住まいるパーク

あなたもアテンドパークに
情報を掲載してみませんか?

新潟県内の人に見てもらえる アテンドパークは1日に約5000人の方が訪れます。また、県内からのアクセス比率が高いので、手軽に、効率良く、より多くの人にプロモーションすることができます。

情報掲載について

【↑】このページの先頭部分まで戻ります。