2020-05-29
椿寿荘
越後豪農の館(旧田巻邸離れ)
chinjyuso@lilac.plala.or.jp
TEL:0256-57-2040│
FAX:0256-47-1003


基本情報
住所 | 〒959-1502 南蒲原郡田上町田上丁2402-8 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 年末年始 毎週水曜日 (10月11月は無休) |
詳細PR
大正時代、日本の五百町歩(500ヘクタール)以上の大地主の半数は新潟にあった。なかでも「千町歩」の巨大地主は新潟に5家を数え、田上の田巻家(原田巻家)もそのひとつ。
田巻家は江戸末期、1300町歩、小作人2794人を抱えた。「椿寿荘」は、1897年、7代目当主が「不況で仕事のない小作人を働いてもらう」ために、当時日本三大名人の一人と言われた富山・井波の宮大工松井角平に依頼し、建築に3年半を費やして建てた離れ座敷である。
公式ブログ 「椿寿荘便り」
特長
越後蒲原の豪農「田巻家」の離れ座敷として、大正中期に宮大工を迎えて造られた豪邸。全国から集めた銘木や石材で建てられた豪壮なもの。庭園は京都の庭師が造園した枯山水。四季折々の風情が美しい。 建坪約140坪、ヒノキを使った重厚な寺院様式で、クギを一切使わず仕上げている。
アクセスマップ
『旅行』の店舗
-
ソルト・スパ 潮風
佐渡の島影と夕景の大スクリーンを眺めながら湯ったりメニュー!!
その時、美しいドームの中!! 雄大な日本海と佐渡島を望む詩情あふれるビーチサイド。 さわやかに潮風うけての露天風呂や夕日を眺めてゆったり...
-
湯元 愛鱗
山菜、きのこ料理でおもてなし
東山丘陵地に位置する当館からは、長岡市街地を見渡せ、眼下に広がる田園は 春は緑に秋は黄金色の景色が鮮やかに映えます。 また、夏の長岡大花...
-
有限会社ゆきつばき観光
快適のその先へ
ご旅行に、ご送迎に、最新鋭のバスと、セイフティードライブであなたの足にジャストフィット。 ゆきつばき観光でバス旅行をもっと快適に。...
-
寿和(すわ)温泉
平成の湯
ふれあいあふれるうるおいパラダイス。 ゆったり露天風呂から家族で楽しめる温水プールまで、ごゆっくりおくつろぎ下さい。...