2022-06-06
まつや株式会社
まつやは独立独歩な米粉を通じ、世界の人々に喜んでもらえる企業を目指します。
https://www.niigata-matsuya.co.jp/
TEL:025-387-3325│
FAX:025-388-7413


基本情報
住所 | 〒950-3321 新潟市北区葛塚3497-2 |
---|---|
営業時間 | - |
定休日 | - |
詳細PR
【大好評!鶏ムネチップス】
これ一袋(30g)でタンパク質16.4g、119キロカロリー、食塩相当量はわずか0.06g!
カラダ想いのチップスですので塩味はありませんが、
噛めば噛むほど、鶏の旨味がジワリジワリ。
<原材料>
鶏むね肉(国産)、大豆粉(遺伝子組み換えでない)、米ぬか(国産)
<栄養成分表示(1袋30gあたり)>
エネルギー/119kcal、タンパク質/16.4g、脂質/2.5g、
炭水化物/6.5g、食塩相当/0.06g
※当社通販サイトでお買い求めできます。ホームぺージより通販サイトへアクセスしてください。
【即席お粥シリーズ】
まつやの商品は、赤ちゃんやお母さん、高齢者の方々を対象としています。
そのため、ただカロリーを摂取する食事ではなく、食材の安全性や食べやすさ、
食べることの楽しみにも重視した、商品づくりを心がけています。
●離乳食
生まれて初めて味わう一口を大事にするため、まつやはでは、
素材へのこだわりなど、安心安全に注力した商品づくりを徹底しています。
蒸してから乾燥させるなど、技術力によってもたらされるおいしさも、
まつやの商品の特徴です。
●健康食
まつやの健康食は、あなたのヘルシーなライフスタイルを取り戻すための
手助けをします。
栄養豊富な玄米の栄養を余すところなく摂取でき、健康生活のために、
美味しく毎日続けられる商品です。体重コントロールや、
腸内環境や肌を整える効果も期待されます。
●介護食
お世話する人も、される人、どちらにも嬉しい、便利で美味しい介護向けのお粥です。
お湯でまぜるだけで簡単に調理でき、水分量を変えるだけで食べやすさも
自由自在に調整できます。ごはんの炊き立てのような香りと味わいは、
食欲のアップにもつながります。
●災害食
備蓄の主食に「おかゆ」は万能選手。食事制限、体調不良、食欲不振など、
避難生活では様々な食のニーズが想定されます。食べる人によって、
オールラウンドに対応できる「おかゆ」の備蓄も進めましょう。
まつやの災害食シリーズは、一般向けから要配慮者向けまで、
幅広い対象をカバーできます。
特長
「米」で支える、わたしたちの食卓 - まつやのこだわり
●素材へのこだわり
主原料のお米は製品ごとに厳選し、農家と契約栽培しています。
また、使用する野菜は鮮度も大切に、毎朝市場から仕入れたものを加工しています。
●無添加
赤ちゃんからお年寄りまで、多様な人々の食卓へ届ける「食品」だからこそ、
まつやの商品では保存料や着色料、 酸化防止剤、pH調整剤はもちろん、
化学調味料も一切使用していません。
●MADE IN JAPAN
創業から110年あまり。1907年から続く伝統技術を応用し、熟練スタッフ達の卓越した技術が、Made in Japan, Made by Japanの安心安全品質をお届けします。