「おトク情報」はコチラ

2021-01-07

絵かきの宿 福泉

画家が愛してやまなかった風景をどうぞご堪能ください

ホームページ http://www.ryokan-fukusen.co.jp/  電話番号TEL:0254-92-3131│ FAX番号FAX:0254-92-3030

基本情報

住所〒959-4302 東蒲原郡阿賀町鹿瀬5886
営業時間15:00~11:00 (日帰りは入浴含め不可)
定休日年中無休

詳細PR

『絶景の貸切露天風呂・展望露天風呂の宿』
いくつもの渓流を集めて流れる阿賀野川。
時には沈む夕日の紅に染まり、時には萌える木々を川面に映し出す。
渓流河畔に寄り添い落ち着いた福泉。
温かく懐かしい宿で、のんびりとお過ごしください。

※当館は「GoToキャンペーン」参加条件に合わせた対策を実施しております。

【露天風呂付客室】
客室に露天風呂が付いている部屋は4室あります。
このお部屋では、奥阿賀の中にプライベート空間を設けたような気分に浸ることができます。
露天風呂の装いは、4室それぞれ個性あるつくりですので、お好みに合ったお部屋をお選びください。
【通常客室】
全11室の通常客室からは、目前に阿賀野川とそびえ立つ飯豊連峰を眺めることができます。
さらに、6室をリニューアルして、一層グレードアップいたしました。

【お料理】
あたたかいものは熱いうちに、料理長がお見立てしました日本海の海の幸・または和牛の焼きたてを召し上がっていただくこと。お米は新潟産ならではのおいしい炊きたてご飯をご提供させていただいております。
冷たいものは冷たいうちに、冷えたビールはもちろんですが、米どころ新潟の美味しい自慢の地酒:冷酒は、
お酒を嗜む方にはきっとご満足いただけます。お米どころのお酒はひと味違います。ぜひご賞味ください。

【男女別 展望露天風呂】
手の届きそうな四季の風景に心和む。阿賀野川にひっそり寄り添う露天風呂。ここは別天地。
おとなだからこそ、お奨めしたい…日常を忘れ、芯から解きほぐしてくれるゆったりとした露天風呂。
鳥のさえずりを聞きながら、詩人を装い…阿賀野川のせせらぎの音に身もこゝろもゆだねてリラックス、ゆったりとご堪能ください。

特長

『おもてなし』
●器に乗せたおもてなし
地場の食材、そして季節を演出する料理の数々を心行くまでお楽しみください。
●器に映るおもてなし
旅の疲れを癒す湯の香り、日常を離れてひと時の安らぎを堪能できる時空間がここにあります。
旅館福泉のサービスは…
眼下を流れる阿賀野川の景色、川面を渡る風の調べ
そして湯の寛ぎとこだわりの料理…全てのハーモニーが奏でるものです。
お客さまにとっての特別な時間を演出すること。
それが福泉のおもてなしです。

忘れかけていたセピア色の時間を、思い出すような館内の佇まい。
暖かい光に包まれて、慌ただしかった日常を離れてみませんか?
スタッフ一同、まごころ込めてお接待させていただきます。

アクセスマップ

「絵かきの宿 福泉」のオーナー様の場合で、掲載内容の変更をご依頼の場合は 掲載内容変更依頼フォーム より変更する内容をお知らせください。

おトク情報一覧

店舗

  • 長岡市立科学博物館

    長岡市立科学博物館

    長岡の自然と人文の総合博物館です。ぜひ一度ご来館ください!

     今から70年近く前の昭和26(1951)年8月1日、悠久山公園内に誕生した科学博物館は、平成26年4月29日、 「さいわいプラザ」内にリ...

  • 明星学院 長岡ジャスコ教室

    明星学院 長岡ジャスコ教室

    着付けを習って、心豊かになる。

    長い歳月をかけて形成され、定着したきものは、もともと生活に密着していたものです。 従ってゼロから始めても、そんなに大げさなものではなく...

  • ホーミングジャパン

    ホーミングジャパン

    20年の信頼と実績 家屋の総合クリーナー

    世の中便利になりました。 でも掃除だけは掃除機だけでは 用が足りません。 とにかく忙しい生活の中でお役に 立ちます、プロの技! プロ秘伝のお...

  • 三笠屋製菓

    三笠屋製菓

    彌彦神社前通りの老舗の菓子店です。

    まんじゅう各種・昔ながらの和洋菓子を取り揃えております。 おこわ(しょう油・五目・赤飯)も好評です。(要予約) 笹団子の地方発送も行って...

最近更新・追加された
"全ての情報"

もっと見る

「イイ感じの物件」がきっと見つかる。 住まいるパーク

あなたもアテンドパークに
情報を掲載してみませんか?

新潟県内の人に見てもらえる アテンドパークは1日に約5000人の方が訪れます。また、県内からのアクセス比率が高いので、手軽に、効率良く、より多くの人にプロモーションすることができます。

情報掲載について

【↑】このページの先頭部分まで戻ります。