2023-05-15
小池ろうそく店
和ろうそく・専門店として明治26年創業
https://www.hanarousoku.jp/ info@hanarousoku.jp TEL:0120-87-6009 │ FAX:025-381-7064
基本情報
住所 | 〒950-0135 新潟市江南区所島2-2-76 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
定休日 | 日曜祭日*電話にて確認していただくと対応できることもあります。 |
詳細PR
創業明治26年 現在四代目当主 小池孝男 明治神宮指定納品献上25年以上の実績があり有名寺院などからも高い評価を受けている。 2011年度 第51代日本経済産業大臣賞(工芸品部門) 2015年 第55代国土交通大臣賞(民芸品部門)の新潟県最多の2部門での授与店となる。同時に2010年2011年と全日本伝統文化を伝える「SAMURAI JAPON」選定されフランスへ渡仏し出展をはじめ、ロサンゼルス・ハワイ・中国等での海外へ複数にわたる参加など、国内外での高い評価を受けている。日々の新聞・テレビ・雑誌などのマスコミ取材も数多く、地元の小学校などの依頼において新潟・越後の伝統文化の授業など積極的に伝えている。また人気の「ありがとうろうそく」より複数の「ありがとうの言霊」をテーマにした商品開発をおこない「ありがとう笑店」を設立。
販路の違う多くの職種より高い支持を伝統工芸の世界から飛び出し若者の指示も定着する。
2019年2月には、国宝・縄文火焔型土器と和ろうそくの融合により神秘を表現すべく縄文ギャラリー「JOMON」を同店店舗、別室に併設してOPENすると、多くのマスコミからの取材を受け注目を浴びる。現在も日々新商品に取り組み斬新なアイディアからなる新作は常に注目度が高い。
<問合せ先>
950-135 新潟県新潟市江南区所島2-2-76 小池ろうそく店
お客様フリーダイヤル 0120-87-6009(ハナロウソク) 電話025-381-3044 FAX025-381-7064
ショッピングサイトHP https://www.hanarousoku.jp/
小池ろうそく店HP http://hanarousoku.com/
特長
越後の絵ろうそくの歴史は古く、江戸時代の中期には確認できるどの歴史が存在する。豪雪地帯新潟には冬の長い間仏花もなく一凛の花もない「葬儀」も行われていた時代が長いと聞く。そんな中に「ならば、せめて白いろうそくに花の文様を描けば・・」との庶民の間に生まれた花ろうそく。
「火を灯し消えゆく花の姿は今は亡き仏に心と花が届く・・」そう言い伝えが今も語り継がれています。当時は簡素なものから生まれたと思うのだか、昨今の花ろうそくは色彩豊かに1本ずつ描かれていて、といても美しい逸品に進化を遂げている。時代を得て日々変化をする現代にはさらに手書き、手作りの評価は高まり、新潟で生産される「花ろうそく」の多くは首都圏を中心に出荷され、有名寺院仏閣でも高い支持を得ています。地元のファンも多く、日々手書き手作りの「花ろうそく」の進化を追及している。
<問合せ先>
950-135 新潟県新潟市江南区所島2-2-76 小池ろうそく店
お客様フリーダイヤル 0120-87-6009(ハナロウソク) 電話025-381-3044 FAX025-381-7064
ショッピングサイトHP https://www.hanarousoku.jp/
小池ろうそく店HP http://hanarousoku.com/
英文HP http://hanarousoku.com/en/
YAHOO・SHOP https://store.shopping.yahoo.co.jp/echigohanarousoku/
アマゾン・SHOP
小池ろうそく店 メール info@hanarousoku